田中野菜ブログ
イノシシネット
イノシシが出るよ~。
家の玄関を開けたら普通に出会うよ!
周りの農家さんが口をそろえて教えてくれます。
この畑は最近借りた新しい畑なので僕らも勝手がわからず、
ならば害獣ネットで守りましょう~ってことでネットを買いにホームセンターへ。
ところが、50mで12800円。
お~ぉ、高い!!
きっと手ぶらで帰ったら、周りから”やられるぞ!”と脅されます。
でも、僕的にはあんまり必要性を感じなていないネットが意外と高い!
思いきれずにホームセンターをウロウロ。
ウロウロ効果か?
朝顔ネットに目が行き、見てみると強度は害獣ネットでほぼ変わらず、網目の幅も同じの商品。
18mで980円。
というかほぼ同一の商品。
呼び名が違うだけ・・・・
害獣ネット買わないで良かった。
イノシシは青色を識別しやすいらしく、青色を3つ54m分購入し畑へ。
設置の方法は幅1.5mのネットを高さ1mで張り、50㎝は地面にたらしイノシシが来た時に
足元に絡まるようにします。50㎝の垂れた部分がイノシシに絡まるかも?という恐怖心を
与えます。
できれば恐怖心に打ち勝たないでほしい!
朝行って大きいイノシシが絡まってたらどうしたらいいのだろう?
とりあえず、市役所か?
猟友会か?
でもネットが足りず横ががら空きなので誰も呼ぶことはないでしょう。
早く買い足さなくては・・・。
いのしし鍋だね笑
頑張ってるなー!大変そう、でも楽しそう。
なんか珍しい野菜を発注してみたい(^^)
去年イノシシを食べました。
新鮮な肉は臭みもなく、とても美味しかったです。
今回作ってる珍しい野菜はキャベツとカブが合体したコールラビです。
是非、食べに来て!