田中野菜ブログ
芋畑
日中は少し汗ばむ陽気になってきました。
今日は芋畑の耕運です。
ここには今年大成功のサツマイモを沢山植える予定です。
そして、予約限定販売のさらに激ウマのサツマイモも少量定植予定です。
うちの妻はサツマイモには少しうるさい芋妻です。そのためサツマイモの定植は頑張らなくていはいけません。
自分のサツマイモがなくなるとお客様用にとりわけてある分を『少したべていい?』と聞いてきます。
『ダメ。』と僕は答えます。
そんなメビウスの輪ようのな会話が懲りずに12月末~2月末まで続きます。
芋妻が満足すればお客様も必ず満足してくれると思うので芋を頑張れば田中家も田中野菜も上手く行くそう確信しております。
そんなサツマイモのとなりに植えるのがジャガイモ。
今年はメークイーンや男爵は栽培せず、デジマ一本で行こうと思います。
メークイーンは芽が出るのが遅く収穫期が梅雨に重なり品質が落ちてしまうのとデジマに比べると芋が太りにくい気がしています。
そして男爵は表面がブツブツして病気にかかりやすい。
多くの野菜セット農家はデジマを栽培しているのですが、自分は周りと違う品種を栽培しようと強気でおりましたが、みんな栽培しないのには訳がありました。
今年からはデジマバシバシセットに入れていくつもりです。