田中野菜ブログ
セルポット
種のまき方は2つあります。
1つは畑に直接蒔く直播、もう一つはセルポットなどの容器を使う種蒔き。
直播は畑に直接蒔くので蒔く作業はとても早い、けどその後の間引きの作業や、やたら種を
消費するというディスアドバンテージもあったりします。
ポットを使う方法は、土の入ったポットに1粒ずつ種を落とすと言う根気が必要な作業があります。
けど、畑のスペースが開いていなくても、開く少し前からポットで育てる事が出来るのスペースを有効に活用できます。
田中野菜では現状栽培面積があまり大きくはないので、収穫後直ぐに丁度良いサイズ
の苗をその畝に直ぐに定植できるよう発芽から苗へ成長するまでの過程をポットで過ごしてもらっています。
最近の流行はこれ↓。
バジル&ミニトマト。
これをパクリとしながらぶらぶらしています。
ミニトマトの濃厚な甘みとバジルの香りが鼻から抜け、
意外とイタリアを楽しめます。
チャオ!って言いたくなります~。
景色も意外といけます。
チャオ!