田中野菜ブログ

きっと上手くいっている!

2011年10月31日 未分類

9月上旬に植えた白菜。
植えた頃は蝶も結構ブンブンブン飛んでいた。

そんな中でも、10月中旬までは一切虫が付くことはなく
、綺麗な白菜に仕上がっていました。

けど、この2週間いきなり虫に襲われ穴だらけの白菜に・・・

IMGP1635

蝶が沢山飛んでいた9月にまったくの青虫の被害がなく、なぜ蝶の減ってきた
この時期に青虫の被害が出たのか考えていました。

たぶんだけど、白菜の畝は炭素資材を何度も鋤きこんでいるので地上部から
50cm位は以外と綺麗で栄養の高い団粒化した土。
生育初期の1ヶ月半は根が綺麗な土の栄養を吸って育っていたので虫は一切
つかなかったと考えています。

白菜の根は下に180cmも伸びるから、地上部が大きくなり根も随分下に伸びたはず。
その為、伸びた先はまだ微生物によって耕せていない腐敗した土。
その土からの栄養を吸った白菜に一気に虫がついたと考えています。

ホント一気に虫が突き出したからさぁ!!
今になって虫にやられたのは残念ですが、最初の1ヶ月半は全く虫がつかなかった
のは上のほうの土はダイブ綺麗で良くなってきている証拠だと思う。
現状でも根の浅いものなら、虫の発生する時期に植えたとしても
虫の被害はほぼ無い状態で収穫できるということ。

微生物が豊富な土壌に育つ野菜はアルカリ性。 
この野菜を虫が食べたら死んでしまうので食べなくなる。

つまり、微生物が豊富な土壌は森や山の雑草と一緒で虫には食われずに育つ。
農薬も入らないし、美味しい野菜が作れる。

きっと上手く進んでる、そう信じている(笑)

他の野菜は虫に負けず、頑張っています。
IMGP1638

スティクブロッコリー、茎がアスパラのように美味しいのが
特徴ですよ。
IMGP1641
メキャベツはキャベツより栄養価が高い。
特にビタミンCが!

旨い野菜に育ちますように!
音楽でも聞かせてみようか?

.

  • コメント

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA